さかなクンの帽子はどこで買える?いつもかぶっている理由が素敵!

さかなクン・帽子
スポンサーリンク

さかなクンは、ハコフグの魚の帽子がトレードマークですよね!

あの帽子がどこで買えるのか気になります。

そして、いつも帽子をかぶっている理由がとても素敵なんです!

そこで今回は、さかなクンについて

  • 帽子はどこで買える?
  • いつもかぶっている理由が素敵

この2つに注目してお届けしていきます。

それでは早速、本題に入っていきましょう!

           
スポンサーリンク
目次

さかなクンの帽子はどこで買える?

さかなクンがいつもかぶっている帽子の魚の名前は「ハコフグ」です。

このハコフグの帽子を欲しいという人が沢山いるようです!

https://twitter.com/gen419ta___/status/1568401311334551553?s=20&t=ZyTWufHqUzqsxnbQzmQ2Yw
https://twitter.com/hnjkegg/status/1533382091659890688?s=20&t=ZyTWufHqUzqsxnbQzmQ2Yw
https://twitter.com/momotonashidesu/status/1439986230133886982?s=20&t=ZyTWufHqUzqsxnbQzmQ2Yw

ですが、販売先がわからず、どこで買えるんだろう?という声が多くありました。

https://twitter.com/quruli_tiovita/status/1569000861845831680?s=20&t=ZyTWufHqUzqsxnbQzmQ2Yw

さかなクンの帽子欲しいんだけど調べても同じやつ売ってない…ディズニー行く時カチューシャなんていらない…ハコフグ帽がいい…

さかなクンの帽子はどこで手に入るんだろう。欲しい。

そこで、「さかなクンの帽子はどこで買えるのか?」調べてみました!

以前は、さかなクンのオフィシャルサイトで販売していたようですが、現在は販売されていないようです。

現在、オフィシャルサイトのグッズ販売のページに帽子の写真はありますが、残念ながら販売はされていませんでした。

さかなクン・帽子

販売ページに写真は掲載されたままなので、もしかしたらいづれ再販されるかもしれません。

再販情報が入りましたら、お知らせいたします。

どうしてもハコフグの帽子が欲しくて、自分で紙や布で手作りする人が多いようです。

https://twitter.com/honne219/status/1089883408010862595?s=20&t=ZyTWufHqUzqsxnbQzmQ2Yw
https://twitter.com/ponpona8/status/1544554345118990337?s=20&t=ZyTWufHqUzqsxnbQzmQ2Yw

手作りハコフグの帽子もとってもかわいいですよね!

皆を幸せにする、さかなクンの帽子♪

さかなクンがいつも帽子をかぶっている理由もとても素敵なので、続けてご紹介していきます。

スポンサーリンク

さかなクンが帽子をいつもかぶっている理由が素敵

さかなクン・帽子

さかなクンは、「天皇陛下の前でも脱帽しない」「国会で脱帽しないで良いと認められた」という逸話の持ち主です。

本来、参議院の規則では帽子の着用は原則禁止とされていますが、さかなクンのハコフグの帽子については「品位を欠くものではない」として、特別に着用が認められました。

更には、ネット上では「ハクフグが本体なので帽子では無い」という説まであります。

それほど、さかなクンにとって帽子は必要不可欠。

いつでも、どこでもかぶっている理由が気になります。

まずは、色々お魚がいる中で、なぜハコフグなのか?について

さかなクンとハコフグとの出会いは福島県にある小さな鮮魚店でした。大きな魚たちに混ざって懸命に水槽の中を泳ぐ小さなハコフグの姿に心を打たれ、トレードマークに決めたということです。

そして、元気をくれたハコフグちゃんを頭に乗せたいと思い、ハコフグの帽子を作り、いつもかぶっているそうです。

小さなハコフグが水槽の中でぱたぱたしながら泳いでいる姿を見てカワイイと思いつつ、中にいるタイやブリにどんと当たられるとちょっとフラッとなる姿を見て、「ああ一生懸命生きているんだなあ、あんな風に頑張って生きていきたいなあ」と思いまして、元気をくれたハコフグちゃんを頭に乗せたいと思ったそうです。

いつでも帽子をかぶっている理由については、こう語っています。

極力、家の中でもつけています。さかなクンとして全体的なスタイルで覚えていて貰えるように、いつでも「さかなクンだよ」「ギョギョッ」と言えるように、新幹線でも飛行機でも常に身につけています。ハコフグが泳ぐような感覚で、一生現役でさかなクンでギョんばります!(中略)これだけは自分はまっすぐ持ち続けようとか、これがあるから自分は元気でいられるんだとか、見てて癒されるからいいやとか、どんな理由であれ、自分にとって大事なものというのをしっかりと持ち続けることというのが、大人になっても頑張る気持ちになれたんですね。

引用元:NEWSポストセブン

さかなクンにとって、ハコフグちゃん帽子は「さかなクンとして覚えてもらえるように」「大人になっても頑張る気持ちを持ち続けるため」にとても大切な帽子のようです。

沢山の魚の知識を教えてくれて、いつも元気いっぱいで、私達にも元気をくれるさかなクン。

今後の活躍も期待していですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる