2022年9月4月の午前中から楽天モバイルの通信障害が発生しているようです。
Twitterには、圏外で繋がらないというツイートが多く、全国的に通信障害が発生しているようです。
そこで今回は、楽天モバイルの通信障害について
- 復旧はいつ?
- 圏外で繋がらない原因
この2つに注目してお届けしていきます。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
目次
楽天モバイルの通信障害|復旧はいつで原因は?
楽天モバイルの通信障害について、気になる復旧はいつなのか?原因は何なのか?について調べました。
楽天モバイルの公式サイトで「通信障害のお知らせ」について見てみると、お昼の12時の時点では、まだ情報の更新がありません。

そのため、現在のところ復旧時間と原因についてはわからない状況です。
通信障害が起きている地域については、Twitterのアンケートによると、約90%の方が「通信圏外(完全に通信不可/ピクトが立っていない)」状態のようです。

なので、全国的に楽天モバイルの通信障害が起きているが、一部の方は問題なく通話ができているようです。
Twitter上では、通信障害を直す方法がありましたので続いてご紹介していきます!
楽天モバイルの通信障害|機内モードで直る人も!
楽天モバイル障害、自分のところは機内モードにして直ったけど、障害発生から総務省報告の1時間を超えてしまったな。まだつながらない人がいるみたい。
引用元:Twitter
楽天モバイル 通信障害 機内モードON OFFしたら元に戻った
引用元:Twitter
ただ、直った人がいる一方で直らなかったという方もいます。
まってずっと圏外で電源入れ直しても機内モードにしても直らないぴえん
引用元:Twitter
楽天モバイル再起動とか、機内モードとか試しても戻らないのはどうしたら
引用元:Twitter
ですが、「機内モードで直った!」という方が一定数いますので、試してみる価値はありますね!
情報が入り次第、追記していきます!