【桃田賢斗】右腕の傷は何?交通事故で右目も眼球周囲を骨折していた!

桃田賢斗・右腕の傷
スポンサーリンク

バトミントンの桃田賢斗選手は、世界ランキング2位。

2022年8月22日からバドミントンの世界選手権が東京体育館で開催されています。

桃田賢斗選手は、男子シングルス1回戦で世界ランキング82位のリノ・ムニョス選手(メキシコ)を2―0のストレート、37分で勝負を決めた事で話題になっています。

プレー中の画像を見ると、桃田賢斗選手の右腕の傷が気になります。

そこで今回は、桃田賢斗選手について

  • 右腕の傷は何?
  • 交通事故で右目も眼球周囲を骨折していた

この2つに注目してお届けしていきます。

それでは早速、本題に入っていきましょう!

           
スポンサーリンク
目次

桃田賢斗|右腕の傷は何?

桃田賢斗・右腕の傷

記者会見中の桃田賢斗選手の右腕に茶色い傷の様なものが見えます。

桃田賢斗・右腕の傷

試合中の画像にも、右腕に茶色い傷跡が確認できますね。

調べたところ、傷の原因は2020年1月に起こったマレーシアでの自動車事故によるものでした。

桃田賢斗選手は、2020年1月13日早朝、遠征先のマレーシア・マスターズで優勝を果たしたばかりの翌日に自動車事故に巻き込まれました。

当時、報道された事故と怪我の状態はこちらです。

高速道路で前を行くタンクローリーに正面から追突、ワゴン車の前方が潰れ、運転手が死亡した。2列目に乗っていた桃田選手とトレーナーの森本哲史氏、3列目に乗っていたコーチと技術スタッフの計4人はいずれも骨折や裂傷、打撲を負うなどして病院に運ばれた。

桃田選手は命に別状はないものの、顔を強く打って眉間や唇、顎などに裂傷を負った。当初は「鼻を骨折」とも報じられたが、その後発表された日本バドミントン協会の確認によれば骨折はなかったものの、病院からは「全身打撲」の診断が下されたという。(中略)

憔悴した様子の桃田選手の顔には傷が見られ、右腕には包帯かガーゼが当てられている。命が無事だったのは不幸中の幸い、本当に寒気がするような事故だったと想像される。

引用元:DIAMOND online

右腕の傷は、この時に負った怪我が残った傷跡のようです。

事故の二日後にクアラルンプールから成田空港に帰国した桃田賢斗選手。

眉間に大きな傷跡がありましたが、しっかりとした足取りで報道陣やファンが出迎えた到着ロビーに姿を見せました。

しかし、自動車事故による怪我はこれだけではありませんでした。

後日、右目の眼球周囲も骨折していることが判明。

続けて詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

桃田賢斗|交通事故で右目も眼球周囲を骨折していた

桃田賢斗選手は、マレーシア自動車事故からの帰国後に「右眼眼窩底骨折(がんかていこっせつ)」と診断され緊急手術をしています。

事の詳細は、桃田賢斗選手は事故翌月の2月3日から代表合宿に復帰。

4日に本格的な練習を開始したところ、「シャトルが二重に見える」と違和感を訴えました。

そして、7日に精密検査を受けたところ「右眼眼窩底骨折(がんかていこっせつ)」との診断で、8日に緊急手術を行ったと報道されました。

大切な目も怪我をしてしまっていた桃田賢斗選手。

「右眼眼窩底骨折(がんかていこっせつ)」とは、以下の通りです。

前方から鈍的外傷を受けた場合、眼球周囲の骨折(最も薄い眼窩底が多い)を生じ、眼球の運動障害、眼球陥没、複視(物が二重に見えること)などを生じます

多くはスポーツ(とくに球技)、ケンカ、転倒や交通事故で起こります。

引用元:

バトミントンのスマッシュはとても速く、動体視力が必要なスポーツなので目はとても大切です。

スマッシュの速さについての記事を見つけましたので、ご紹介いたします。

2017年にギネス世界記録に認定されたスマッシュの初速は426キロ。

桃田賢斗選手のスマッシュの速さは時速300~400キロほどだということです。

桃田賢斗(NTT東日本)は最近、「スマッシュのスピードを上げたい」という。その速さは時速300~400キロほど。2017年にギネス世界記録に認定されたインドの男性選手のスマッシュの初速は426キロにもなる。新幹線の最高速度約320キロを上回る。

引用元:朝日新聞 2021年7月31日

驚きの速さですよね。

ショットを落とさずに返すには、シャトルに反応する瞬発力だけでなく、シャトルの動きを追う力、落ちる位置や方向を瞬時に見抜ける力である動体視力が必要だと言います。

「右眼眼窩底骨折(がんかていこっせつ)」後も、桃田賢斗選手には困難が降りかかります。

新型コロナによる東京オリンピックの延期や、国内外の大会の中止で復帰が遅れてしまいました。

復帰後に出場した大会はわずか2つ。

唯一の国際大会となった2021年3月の全英オープンでは3回戦敗退と不安の残る内容でした。

2022年7月の東京オリンピックの開会式で五輪旗を運ぶ大役を務めましたが、実戦をなかなか経験できなかったなか、第1次リーグ敗退という結果で終わってしまいました。

ですが、今回2022年8月のバドミントンの世界選手権、男子シングルス1回戦での圧勝で期待がかかっています!

桃田賢斗選手の今後の活躍に期待していきたいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる