工藤開(仙台育英の空手部)顔画像と経歴!顧問の経験は4年で浅かった!

工藤開・顔画像
スポンサーリンク

仙台育英高校の空手部の「工藤開」顧問。

どんなお顔なのか気になります。

そして、仙台育英高校の顧問に就任してまだ浅いという事です。

今回は、仙台育英高校の空手部の「工藤開」顧問について

  • 顔画像と経歴
  • 顧問の経験は4年で浅かった

この2つに注目してお届けしていきます。

それでは早速、本題に入っていきましょう!

           
スポンサーリンク
目次

工藤開(仙台育英の空手部顧問)顔画像と経歴

工藤開・顔画像

仙台育英高校の空手部の「工藤開」顧問の顔画像です。

仙台育英高校の空手道部は15年ほど前に創部された宮城県内では歴史の浅い部です。

「工藤開」顧問が仙台育英高校の空手部顧問に就任するまでの経歴をご紹介していきます。

「工藤開」顧問は、小学1年生の時に空手を始めました

その後、仙台市の東北工業大学高校(現:仙台城南高校)から近畿大学へ進学。

高校時代はインターハイ、全国高校選抜に出場。

近大では全日本大学選手権男子団体組手3連覇、全日本学生個人組手準優勝などレギュラーとして活躍し、全空連ナショナルチームにも所属をした経歴の持ち主です。

近畿大学大学院(在学中に岩手国体男子個人組手重量級準優勝)に進んだ後、

2018年に仙台育英学園高校へ社会科教諭として採用され、同時に空手道部顧問(監督)へ就任し、現在に至ります。


なので、顧問の経験は2022年現在で4年目という事になります。

続いて、詳しく見て行きましょう!

スポンサーリンク

工藤開(仙台育英の空手部)|顧問の経験は4年で浅かった

工藤開・顔画像

「工藤開」顧問は、近畿大学大学院卒業後、2018年に仙台育英学園高校へ社会科教諭として採用され、同時に空手道部顧問に就任しています。

なので前述の通り、まだ顧問としての経験は4年ほどのようです。(2022年9月時点)

顧問に就任後は、この様に意気込みを話しています。

「指導者としては、まだまだ経験は浅いですが、出身道場・高校・大学で教えて頂いたこと、特に近大の木島監督から教えを高校空手で表現し、証明したい」との思いで、部員の競技力向上・自身の指導力向上に努め、外部コーチ、メンタルコーチと二人三脚にて日本一を目指しています。

今後も仙台育英高校空手部の活躍に期待したいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる