岸田文雄内閣総理大臣の息子(長男)である岸田翔太郎さん。
2022年10月4日、松野官房長官は「岸田翔太郎さんが総理秘書官に就任した」と発表しました。
岸田翔太郎さんの年齢は31歳(2022年10月現在)。
どんな人なのか、学歴と経歴はしっかりしているのか気になりますよね。
岸田翔太郎さんの出身大学は慶応義塾大学という事で高学歴です。
そして、大学卒業後の経歴もエリートでした。
そこで今回は、岸田翔太郎さんについて
- 大学はどこで学歴は?
- 経歴もエリートだった
岸田翔太郎の大学は慶應

岸田文雄総理の長男である、岸田翔太郎さん。
大学から学歴をご紹介していきます。
大学
慶応義塾大学は全国的に見てもトップの学力を誇り、多くの著名人が卒業しています。
慶応義塾大学法学部は、全国の法学部の中でもトップの偏差値67・5です。
倍率は、低くても3.8倍以上と難易度は高いということです。
政治学科を選択していることから、将来岸田文雄さんの後継ぎになる事を視野に入れていたのかもしれません。
中学・高校
広島の名門校である修道高校は、私立の併設型中高一貫の男子高校です。
ですが、岸田翔太郎さんの中学に関する情報がないため中学から修道中学へ進学しているのかは不明です。
岸田翔太郎氏は、(中略)広島の名門・修道高校を経て、慶應大学法学部を卒業。
引用元:KADOKAWA
修道中学も修道高校も、広島県・全国的に見てもかなり上位に位置する超難関校です。
修道中学校は偏差値63ですが、修道高校になると偏差値は70に。
どちらから進学したにせよ、高学歴ですよね。
岸田翔太郎さんの出身小学校に関する情報は、見当たりませんでした。
高校、大学と学歴が超エリートの岸田翔太郎さん。
その後の経歴も超エリートでした。
岸田翔太郎は経歴もエリートだった

岸田翔太郎さんは、慶應義塾大学を卒業後、商社へ就職しています。
岸田氏の長男で秘書の翔太郎氏が商社勤めをしていた平成27年ごろ、震災復興に向け、水産加工品の海外への販路開拓などを手がけた縁もあるという。意見交換には翔太郎氏も参加し、地元の漁業関係者との旧交を温めていた。
引用元:産経新聞
どこの商社なのか調べたところ、
という事が判明しました!
翔太郎氏は三井物産を経て、2020年3月から岸田事務所で秘書を務めた。
引用元:共同通信
岸田翔太郎さんは三井物産に勤めた後
そして、
という華麗な経歴の持ち主です。
岸田翔太郎さんは、経歴も超エリートですよね!
岸田文雄総理の総理秘書官として、学歴も経歴も申し分ないのではないでしょうか?
岸田翔太郎さん、岸田文雄総理の総理秘書官としての今後の活躍が楽しみですね!
こちらの話題の記事もどうぞ↓

