福岡資麿(ふくおか たかまろ)さんは、自由民主党所属の参議院議員で参議院議院運営委員長を務めています。
そして、祖父は参議院議員を二期務め、福岡商店の創業者で地元には銅像を立つほどの有名人だという事です。
そんな福岡たかまろさんには、嫁や子供がいるのかなども気になります。
そこで今回は、福岡たかまろさんについて
- 嫁や子供の家族構成
- 祖父は祖父は福岡商店の創業者で元参議院議員
この2つに注目してお届けしていきます。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
福岡たかまろ嫁や子供の家族構成

福岡たかまろさんは、2010年に洋子さんと結婚をしています。
上記の写真は、「福岡たかまろ君の飛躍を期待するとともに結婚を祝う会」の時のもの。
横顔の画像ですが、奥さんはとても綺麗で美人すよね!
福岡たかまろさんは、自身のブログで入籍と結婚披露の報告をしています。
今日は、18:30よりマリトピアにて「福岡たかまろ君の飛躍を期待するとともに結婚を祝う会」を開催していただきました。
参議院選挙後に入籍をしましたが、これまで結婚の報告と披露ができていませんでした。本日、お声がけさせていただいたところ、約1300名もの方にお越し頂きました。
お忙しいところお越し頂いて、励ましていただいた方々に心から感謝申し上げます。12年の交際を経てゴールインしました。私が、2度の落選という挫折を乗り越えることができたのは、家族やスタッフ、佐賀の多くの方々のお支えがあってのことですが、そばで支えてくれた存在がなかったら、きっと心が折れていたと思います。
妻も、2年前に大病を患いました。きっと一人でいるよりも私がいた方が心強かったと思います。今後の人生もいろいろなことがあるでしょうが、支え合っていきたいと思います。今後とも、私たち二人をよろしくお願い致します。
引用元:福岡たかまろofficial blog
12年の交際を経てゴールインしたお2人。
お互いを支えあいながら結婚に至った事が書かれています。
そして、福岡たかまろさんと洋子さんの間に産まれた子供は、息子さんが一人。
名前の情報は見つかりませんでしたが、2022年8月現在は3歳です。

長男が8ケ月の頃は、月に数回、参議院の議員会館へ子どもを連れてきて、一緒にランチを取っていたそうです。
福岡たかまろさんは、超党派国会議員で作る「イクメン議員連盟」のメンバーの一員です。
育児については、男性も女性も、育児をしながら議員活動をやるのが当たり前の時代を作らないといけないと思って。
時間が不規則な仕事だから、仕事と両立できる環境を作らないと。育児の経験をしている議員さんとも連携しながら、やっていかなければと思いますね。と語っていて、イクメンパパですね!
続いては、銅像まで建てられるほど有名な祖父の存在が気になります。
参議院議員を二期務め、福岡商店の創業者である祖父について詳しくご紹介していきます。
福岡たかまろの祖父は福岡商店の創業者で元参議院議員

福岡たかまろさんは、2世議員ではないようです。
父親に関する詳しい情報がわりませんが、祖父は、元自由民主党所属の参議院議員の福岡日出麿(ふくおかひでまろ)さんです。
地元の佐賀に銅像もあるという祖父、福岡日出麿(ふくおかひでまろ)さんの経歴はこちらです。
佐賀県立佐賀中学校を卒業後、上海の東亜同文書院大学に進学。その後、地元で清酒醸造を行う蔵元に婿養子としてり、海外経営に熱心でハルビンや蘇州で酒造を手がける。戦後、1948年に生コン・酒類・建築資材などを販売する福岡商店を創業し、1955年から佐賀県議会議員を5期務めた後、国政に進出。1974年から参議院議員に2期当選。参議院商工委員長、公職選挙法改正特別委員長、自民党佐賀県連第4代会長などを務めた。1982年川副町名誉町民、1985年勲二等を受章。

福岡日出麿(ふくおかひでまろ)さんの銅像は、佐賀県佐賀郡川副町の川副町役場に建てられています。
福岡日出麿(ふくおかひでまろ)さんは、旧制中学校時代にならした剣道の普及振興にも情熱を傾け、佐賀県剣道連盟会長として佐賀県の剣道地盤の基礎固めに邁進したということです。
そして、孫の福岡たかまろさんは、剣道5段の腕前です。

福岡日出麿(ふくおかひでまろ)さんは、女子剣道の興隆を願って「福岡旗争奪女子剣道大会」を創設、現在は祖父の意志を継いで孫の福岡たかまろさんが全日本剣道連盟顧問として剣道の普及振興に貢献をしています。
今回、福岡日出麿(ふくおかひでまろ)さんには美人な奥さんと息子さんがいて、祖父の福岡日出麿(ふくおかひでまろ)さんは多くの功績を残しているという事がわかりました。
今後も福岡日出麿(ふくおかひでまろ)さんの活躍に期待したいですね!
こちらの話題の記事もどうぞ↓





